安倍前首相の靖国参拝に思う

当ブログには、唯一「よもぎねこです♪」をリンクに付けています。
よもぎねこさんの8月29日公開の記事「安倍総理辞任について 個人的感想」のコメント欄に、30日次のような短文を送りました。

「辞任後、一代議士となった安倍さんには、靖国神社の参拝を期待したいですね」

安倍晋三首相の任期は、正式には9月16日まででした。
そして、その三日後の19日、安倍前首相は靖国神社に参拝されました。
英霊に、首相を退任したことを報告したのだそうです。

わずか三日後の参拝ということで、安倍氏の信条と心情が理解できます。
2013年12月に一度参拝しましたが、韓支とアメリカの圧力によって、それ以降できず仕舞いでした。
任期中に随時参拝できなかったことは、さぞや悔しかったことでしょう。

8月2日公開の「なぜ私は宗教を信じないか」で述べましたが、私は無神論者です。
初詣は当然のこと、一年に一度も参詣しません。また、車のルームミラーにお守りを下げたり、車体に〇〇神社の安全祈願のシールを貼ったりもしません。

けれども、私的な信条と公的な立場とは別です。
キリスト教徒の政治家も首相になったらそうすべきであるように、もし私が首相になったとしても、靖国神社への参拝を目指すでしょう。